※当サイトにはプロモーションが含まれています。

Axiory(アキシオリー)のスワップポイントの付与時間・計算方法・一覧について解説!

Axiory(アキシオリー)のスワップポイントの付与される時間・計算方法・一覧について解説!

今回は、Axioryのスワップポイントについて、取り上げていきます。

Axioryのスワップポイントのルールは?付与される時間は?どこで確認できる?円へ変換する計算方法は?などをくわしく解説していきます。

また、スワップポイント一覧もまとめています。

スワップポイントとは?

スワップポイントとは、2つの通貨の金利差を調整したものであり、金利差が受け取れるプラススワップと、金利差を支払うマイナススワップがあります。

ちなみに、MT4・MT5・cTraderからスワップポイントを確認するには、Axioryへの口座開設が必要になります。

具体的な口座開設方法については、次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。

また、口座開設の判断材料として、Axioryの評判や口コミが知りたい人は、次の記事を参考にしてみてください。

Axiory公式サイト:https://www.axiory.com/jp/

この記事がおすすめな人!
  • Axioryのスワップポイントのルールについて知りたい人
  • Axioryのスワップポイントの付与される時間を知りたい人
  • Axioryのスワップポイントの確認方法について知りたい人
  • Axioryのスワップポイントを円に変換する計算方法について知りたい人
  • Axioryのスワップポイント一覧について知りたい人
目次

Axiory(アキシオリー)のスワップポイントのルール

Axioryのスワップポイントのルールについて、解説していきます。

① Axioryのスワップポイントの発生時期
② Axioryのスワップポイントはロールオーバーのときに付与
③ 受け取ったスワップポイントのみの出金は不可

① Axioryのスワップポイントの発生時期

Axioryのスワップポイントは、月曜日から金曜日までのニューヨーク市場クローズ時点(MT4・MT5時間の24時)に発生します。

さらに、水曜日(日本時間では木曜日)はスワップポイント3倍日(スワップトリプルデー)になります。

Axioryスワップポイント1

ただし、株式CFD・バトルCFDのスワップポイント3倍日(トリプルデー)は、金曜日(日本時間では土曜日)になります。

② Axioryのスワップポイントはロールオーバーのときに付与

保有ポジションを翌日に持ち越すことを、ロールオーバーといいます。

Axioryのスワップポイントは、ロールオーバーのとき(MT4・MT5時間の24時)に保有しているポジションに対して付与されます。

日本時間でいうと、次のとおりになります。

夏時間:日本時間早朝6時
冬時間:日本時間早朝7時

ただし、NZD(ニュージーランドドル)のみ、MT4・MT5時間の22時にロールオーバーされるので、注意しましょう。
(夏時間なら日本時間早朝4時、冬時間なら日本時間早朝5時)

なお、NZD(ニュージーランドドル)のスワップポイントが実際に付与されるのは、MT4・MT5時間の24時になります。

③ 受け取ったスワップポイントのみの出金は不可

Axioryでは、受け取ったスワップポイントのみの出金は不可となっています。

ポジションを決済すると、受け取ったスワップポイントの出金ができるようになります。

Axiory(アキシオリー)のスワップポイント確認方法

Axioryのスワップポイントは、Axioryの公式サイトから確認する方法と、MT4・MT5・cTraderから確認する方法があります。

Axiory公式サイトからスワップポイントを確認する

Axiory公式サイトからスワップポイントを確認するために、Axioryの公式サイトを開きます。

Axiory公式サイトはこちら:https://www.axiory.com/jp/

『取引』のなかにある『FX(通貨ペア)』『株式CFD』『株価指数CFD』『エネルギーCFD』『貴金属CFD』『バトルCFD』をクリックすると、スワップポイントを確認することができます。

今回は、FXを参考に確認手順を見ていきますので、『FX(通貨ペア)』をクリックしてください。

Axioryスワップポイント2

表示されたページを下にスクロールしていくと、スワップポイントが確認できる次のような画面が出てきます。

Axioryスワップポイント3

『株式CFD』『株価指数CFD』『エネルギーCFD』『貴金属CFD』『バトルCFD』も、クリックしたあとに表示されたページを下にスクロールしていけば、スワップポイントが確認できます。

日本株CFDは、MT5では取引できません。
MT5でのみ取引ができる点には、要注意です!

MT4からスワップポイントを確認する

MT4からスワップポイントを確認するために、MT4を起動します。

MT4の画面の上にあるメニューから、『表示』をクリックしたあと、『気配値表示』をクリックします。

Axiory MT4スワップポイント1

気配値が表示されますので、スワップポイントを確認したい通貨ペアを右クリックし、表示されたメニューから『仕様』をクリックします。

Axiory MT4スワップポイント2

次のような画面が表示され、スワップポイントを確認することができます。

Axiory MT4スワップポイント3

MT5からスワップポイントを確認する

MT5からスワップポイントを確認するために、MT5を起動します。

MT5の画面の上にあるメニューから、『表示』をクリックしたあと、『銘柄』をクリックします。

Axiory MT5スワップポイント1

検索ボックスに、スワップポイントを確認したい通貨ペアを入力すると、すぐ下の画面に検索結果が表示されますので、スワップポイントを確認したい通貨ペアをクリックします。

Axiory MT5スワップポイント2

スワップポイントが表示されました。

cTraderからスワップポイントを確認する

cTraderからスワップポイントを確認するために、cTraderを起動します。

cTraderの画面の左にある通貨ペアリストから、スワップポイントを確認したい通貨ペアを右クリックし、表示されたメニューから『通貨ペアウィンドウ』をクリックします。

Axiory cTraderスワップポイント1

通貨ペア情報が表示されますので、画面を下にスクロールしていくと、スワップポイントが確認できます。

Axiory cTraderスワップポイント2

Axioryのスワップポイントを円に変換する計算方法

Axioryのスワップポイントを円に変換する計算式は、プラットフォームや商品によって10通りに分かれます。
(バトルCFDのみ、プラットフォームにかかわらず、計算式はすべて同じになります。)

【MT4の場合】
① FX・貴金属CFD
② エネルギーCFD
③ 株価指数CFD・株式CFD
【MT5の場合】
④ FX・貴金属CFD
⑤ エネルギーCFD
⑥ 株価指数CFD・株式CFD
【cTraderの場合】
⑦ FX・貴金属CFD
⑧ エネルギーCFD
⑨ 株価指数CFD(株式CFDは取引不可)
【MT4・MT5・cTraderのすべてが同じ】
⑩ バトルCFD(株式ペアは取引不可)

Axioryのスワップポイントを円に変換するには、MT4では【契約サイズ・小数桁・証拠金通貨・ティックバリュー・ティックサイズ・スワップ】の数値が必要となります。

MT5では【契約サイズ・小数桁・証拠金通貨・スワップ】の数値が必要になります。

cTraderでは【ロットサイズ・Pipポジション・クオート資産・スワップ】の数値が必要となります。

MT4の【契約サイズ・小数桁・証拠金通貨・ティックサイズ・ティックバリュー・スワップ】、MT5の【契約サイズ・小数桁・証拠金通貨・スワップ】、cTraderの【ロットサイズ・Pipポジション・クオート資産・スワップ】は、MT4・MT5・cTraderでスワップポイントを確認した画面にすべて記載されています。

【MT4の場合】

Axiory MT4スワップポイント6

【MT5の場合】

Axiory MT5スワップポイント3

【cTraderの場合】

Axiory cTraderスワップポイント3

① FX・貴金属CFD【MT4】

AxioryのFX・貴金属CFD【MT4】のスワップポイントを円に変換する計算式は、次のとおりです。

① 契約サイズ×ロット数×小数桁(3桁なら0.001、5桁なら0.00001)×スワップ
【計算結果の通貨単位は通貨ペア(CFDペア)の右側になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

EURUSDを1ロット売りで保有した場合(売りスワップ=1.8)(USDJPY=150)
※EURUSDの仕様【契約サイズ=100,000】【小数桁=5】
① 100,000×1×0.00001×1.8=1.8USD
② 1.8×150=270円

② エネルギーCFD【MT4】

AxioryのエネルギーCFD【MT4】のスワップポイントを円に変換する計算式は、次のとおりです。

① ティックバリュー÷ティックサイズ×ロット数×小数桁(3桁なら0.001、5桁なら0.00001)×スワップ
【計算結果の通貨単位は証拠金通貨になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

BRENTを1ロット買いで保有した場合(買いスワップ=42)(USDJPY=150)
※BRENTの仕様【ティックバリュー=1】【ティックサイズ=0.001】【小数桁=3】【証拠金通貨=USD】
① 1÷0.001×1×0.001×42=42USD
② 42×150=6,300円

③ 株価指数CFD・株式CFD【MT4】

Axioryの株価指数CFD・株式CFD【MT4】のスワップは、年率パーセント表記になっています。

円に変換する計算式は、次のとおりです。

①(取引価格×契約サイズ×ティックバリュー÷ティックサイズ×ロット数)×(スワップ÷100÷金利日割計算年間日数)
<金利日割計算年間日数=360日>
【計算結果の通貨単位は証拠金通貨になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

DOWを1ロット売りで保有した場合(取引価格=33,200.0)(売りスワップ=0.48)(USDJPY=150)
※DOWの仕様【契約サイズ=5】【ティックバリュー=0.5】【ティックサイズ=0.1】【証拠金通貨=USD】
① 33,200×5×0.5÷0.1×1×(0.48÷100÷360)=11.07USD
② 11.07×150=1,660.5円

④ FX・貴金属CFD【MT5】

AxioryのFX・貴金属CFD【MT5】のスワップポイントを円に変換する計算式は、次のとおりです。

① 契約サイズ×ロット数×小数桁(3桁なら0.001、5桁なら0.00001)×スワップ
【計算結果の通貨単位は通貨ペア(CFDペア)の右側になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

EURUSDを1ロット売りで保有した場合(売りスワップ=1.8)(USDJPY=150)
※EURUSDの仕様【契約サイズ=100,000】【小数桁=5】
① 100,000×1×0.00001×1.8=1.8USD
② 1.8×150=270円

⑤ エネルギーCFD【MT5】

AxioryのエネルギーCFD【MT5】のスワップポイントを円に変換する計算式は、次のとおりです。

① 契約サイズ×ロット数×小数桁(3桁なら0.001、5桁なら0.00001)×スワップ
【計算結果の通貨単位は証拠金通貨になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

BRENTを1ロット売りで保有した場合(買いスワップ=42)(USDJPY=150)
※BRENTの仕様【契約サイズ=1,000】【小数桁=3】【証拠金通貨=USD】
① 1,000×1×0.001×42=42USD
② 42×150=6,300円

⑥ 株価指数CFD・株式CFD【MT5】

Axioryの株価指数CFD・株式CFD【MT5】のスワップは、年率パーセント表記になっています。

円に変換する計算式は、次のとおりです。

①(取引価格×契約サイズ×ロット数)×(スワップ÷100÷金利日割計算年間日数)
<金利日割計算年間日数=360日>
【計算結果の通貨単位は証拠金通貨になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

DOWを1ロット売りで保有した場合(取引価格=33,200.0)(売りスワップ=2.4)(USDJPY=150)
※DOWの仕様【契約サイズ=5】【証拠金通貨=USD】
① 33,200×5×1×(2.4÷100÷360)=11.07USD
② 11.07×150=-1,660.5円

⑦ FX・貴金属CFD【cTrader】

AxioryのFX・貴金属CFD【cTrader】のスワップは、pips表記になっています。

円に変換する計算式は、次のとおりです。

① ロットサイズ×ロット数×10^(-Pipポジション)×スワップ
【通貨単位は通貨ペア(CFDペア)の右側になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

EURUSDを1ロット売りで保有した場合(売りスワップ=0.18)(USDJPY=150)
※EURUSDの仕様【ロットサイズ=100,000】【Pipポジション=4】
① 100,000×1×10^(-4)×0.18=100,000×1×0.0001×0.18=1.8USD
② 1.8×150=270円

⑧ エネルギーCFD【cTrader】

エネルギーCFD【cTrader】のスワップは、pips表記になっています。

円に変換する計算式は、次のとおりです。

① ロットサイズ×ロット数×10^(-Pipポジション)×スワップ
【計算結果の通貨単位はクオート資産通貨になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

BRENTを1ロット売りで保有した場合(買いスワップ=42)(USDJPY=150)
※BRENTの仕様【ロットサイズ=1,000】【Pipポジション=2】【証拠金通貨=USD】
① 1,000×1×10^(-2)×4.2=1,000×1×0.01×4.2=42USD
② 42×150=6,300円

⑨ 株価指数CFD【cTrader】

Axioryの株価指数CFD【cTrader】のスワップは、年率パーセント表記になっています。

円に変換する計算式は、次のとおりです。

①(取引価格×ロットサイズ×ロット数)×(スワップ÷100÷金利日割計算年間日数)
<金利日割計算年間日数=360日>
【計算結果の通貨単位はクオート資産通貨になる】
② ①×対円レート
【対円レートは円以外の通貨の場合に使用】

計算例

DOWを1ロット売りで保有した場合(取引価格=33,200.0)(売りスワップ=2.4)(USDJPY=150)
※DOWの仕様【ロットサイズ=5】【クオート資産通貨=USD】
① 33,200×5×1×(2.4÷100÷360)=11.07USD
② 11.07×150=1,660.5円

⑩ バトルCFD【MT4・MT5・cTrader】

AxioryのCFD【MT4・MT5・cTrader】のスワップポイントを円に変換する計算式は、次のとおりです。

① 契約サイズ×ロット数×ティックサイズ×スワップ×(CFDペアの右側のUSD価格)
【CFD右側のUSD価格も通貨ペアリストに表示あり(取引はできない)】
※例:DJCJPY⇒JPCUSD(通貨ペアリストに表示あり)がCFDペアの右側のUSD価格となる
【通貨単位はUSDとなる】
② ①×対円レート

計算例

DJCJPYを1ロット買いで保有した場合(売りスワップ=-30)(JPCUSD=260)(USDJPY=150)
※EURUSDの仕様【契約サイズ=1】【ティックサイズ=0.001】
① 1×1×0.001×(-30)×260=-7.8USD
② -7.8×150=-1,170円

Axioryの取引計算シミュレーター・バトルCFD取引計算ツール

Axioryでは、スワップポイントを計算してくれる取引計算シミュレーター(バトルCFD除く)とバトルCFD取引計算ツールがあります。

① 取引計算シミュレーター(バトルCFD除く)
② バトルCFD取引計算ツール

① 取引計算シミュレーター(バトルCFD除く)

取引計算シミュレーター(バトルCFD除く)を使うには、Axiory公式サイトを開く必要があります。

Axiory公式サイトはこちら:https://www.axiory.com/jp/

『取引』のなかにある『取引計算シミュレーター』をクリックします。

Axioryスワップポイント4

取引計算シミュレーターの画面が表示されますので、『スワップポイント』をクリックします。

Axioryスワップポイント5

スワップ計算ができる画面になりますので、必要事項をすべて入力後、『計算する』をクリックすれば、スワップポイントが計算されます。

Axioryスワップポイント6

② バトルCFD取引計算ツール

バトルCFD取引計算ツールは、Axiory公式サイトからexcel形式でダウンロードができます。

Axiory公式サイトはこちら:https://www.axiory.com/jp/

『取引』のなかにある『バトルCFD』をクリックします。

Axioryスワップポイント11

バトルCFDの画面になりますので、下にスクロールしていきます。

すると、次のような画面が出てきますので、『取引ツール(excel)をダウンロードする』をクリックします。

Axioryスワップポイント12

ダウンロードしたexcelファイルを開くと、次のような画面になります。

計算に必要な事項を選択・入力すると、右下に計算結果が表示されます。

Axioryスワップポイント13

Axiory(アキシオリー)のスワップポイント一覧

Axioryのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)について、まとめていきます。

わかりやすくするため、すべて円で表示します。
(株式CFDのみ年率パーセント表示です。)

※2025年3月18日(火)に、MT4・MT5で確認したデータになります。

① AxioryのFXのスワップポイント一覧
② Axioryの株価指数CFDのスワップポイント一覧
③ AxioryのエネルギーCFDのスワップポイント一覧
④ Axioryの貴金属CFDのスワップポイント一覧
⑤ Axioryの株式CFDのスワップポイント一覧
⑥ AxioryのバトルCFDのスワップポイント一覧

① AxioryのFXのスワップポイント一覧

AxioryのFXのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)は、次のとおりです。

(単位:円)

銘柄スワップロングスワップショート
USDJPY627-1,856
EURJPY302-1,184
GBPJPY824-2,440
AUDJPY439-1,096
CADJPY464-1,163
CHFJPY-315-254
NZDJPY389-961
ZARJPY134-172
SGDJPY286-1,123
TRYJPY35-72
EURUSD-1,076610
GBPUSD-243-310
AUDUSD-237-54
NZDUSD-318-13
USDCHF1,444-1,909
USDCAD-23-451
USDZAR-1,490822
USDCZK-125-915
USDHKD128-1,105
USDHUF-1,299207
USDILS-1,042-1,859
USDMXN-2,5791,186
USDNOK-320-359
USDPLN-831234
USDRUB-727-722
USDSEK542-1,254
USDSGD150-1,230
USDTRY-1,001-344
EURGBP-1,114638
EURAUD-946432
EURCAD-878352
EURCHF714-1,228
EURNZD-885239
EURCZK-98935
EURHUF-2,271861
EURMXN-3,6511,918
EURNOK-1,205456
EURPLN-1,757887
EURRUB-1,68094
EURSEK-267-517
EURSGD-688-497
EURTRY-1,932460
EURZAR-2,4681,731
GBPAUD-84-530
GBPCAD-3-624
GBPNZD-5-765
GBPCHF1,894-2,508
GBPSGD221-1,631
GBPZAR-1,9001,024
AUDCAD-120-207
AUDCHF807-1,127
AUDNZD-122-275
AUDSGD-11-699
AUDZAR-1,209404
NZDCAD-212-152
NZDCHF630-989
NZDSEK187-549
NZDSGD-112-600
CADCHF836-1,197
CHFHUF-3,3851,637
CHFZAR-3,8602,506
NOKSEK37-128
※cTraderでは小数点以下が繰り上げ

② Axioryの株価指数CFDのスワップポイント一覧

Axioryの株価指数CFDのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)は、次のとおりです。

(単位:円)

銘柄スワップロングスワップショート
NIKKEI-3,1472,098
DOW-5,782918
NSDQ-10,8381,721
SP-7,8091,240
STOXX50-6,244-127
FTSE-3,258914
DAX-12,986-265
CAC-1,804-37
HK50-8,1431,629
ASX-1,359329
※cTraderでは小数点以下が繰り上げ

③ AxioryのエネルギーCFDのスワップポイント一覧

AxioryのエネルギーCFDのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)は、次のとおりです。

(単位:円)

銘柄スワップロングスワップショート
CL-385-439
BRENT1,750-2,618
NGAS-18,306-15,048
※cTraderでは小数点以下が繰り上げ

④ Axioryの貴金属CFDのスワップポイント一覧

Axioryの貴金属CFDのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)は、次のとおりです。

(単位:円)

銘柄スワップロングスワップショート
XAUUSD-7,0061,630
XAGUSD-1,457-1,173
XPDUSD-2,4641,028
XPTUSD-21-1,111
※cTraderでは小数点以下が繰り上げ

⑤ Axioryの株式CFDのスワップポイント一覧

Axioryの株式CFDのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)は、次のとおりです。
(銘柄数が250以上あるため、国別の数値をまとめています。)

銘柄数が多いため、株式CFDのみ円表示ではなく、パーセント表示にしています。

(単位:%)

銘柄スワップロングスワップショート
米国株式-5.7205-2.3671
欧州株式(イギリス以外)-3.8594-0.6046
-0.1608
-0.0375
※上記いずれか適用
欧州株式(イギリス)-5.8734-2.6186
日本株式-1.9499-1.4035

株式CFDは、ロングもショートもスワップがすべてマイナスになります。

⑥ AxioryのバトルCFDのスワップポイント一覧

AxioryのバトルCFDのスワップポイント一覧(1ロットを1日保有)は、次のとおりです。

(単位:円)

銘柄スワップロングスワップショート
DJCJPC-1,443-170
NACJPC-684-80
SPCJPC-196-23
AMZDIS-3-3
AMZEBA-3-3
BOECVX-3-3
BOEXOM-3-3
MSFAAP-6-6
NVDORC-2-2
TSLCVX-4-4
TSLFRD-4-4
TSLXOM-4-4

バトルCFDは、ロングもショートもスワップがすべてマイナスになります。

Axioryの株価指数CFD・株式CFD・バトルCFDの配当金調整

Axioryの株価指数CFD(DAX除く)・株式CFD・バトルCFDには、配当金調整があります。

配当金調整のタイミングは、配当日の引けから配当落ち日の寄りまでになります。

配当金調整のタイミングで、買いポジションを保有している場合は、配当金調整額を受け取ることができ、売りポジションを保有している場合は、配当金調整額を支払うことになります。

また、配当金調整額の計算式は、次のとおりになります。

配当金×ロット数
【計算結果の単位は証拠金通貨】

スワップポイント以外にも、配当金調整が発生することは、おさえておきましょう!

Axioryの株価指数CFD・株式CFD・バトルCFDの配当金の確認方法

Axioryの株価指数CFD・株式CFD・バトルCFDの配当金を確認するために、Axioryの公式サイトを開きます。

Axiory公式サイトはこちら:https://www.axiory.com/jp/

『取引』のなかにある『株式CFD』『株価指数CFD』をクリックすると、配当金を確認することができます。
(バトルCFDは、対象となる2つの銘柄をそれぞれ確認する必要があります。)

今回は、株価指数CFDを参考に確認手順を見ていきますので、『株価指数CFD』をクリックしてください。

Axioryスワップポイント8

表示されたページを下にスクロールしていくと、配当金が確認できる次のような画面が出てきます。

Axioryスワップポイント9

『予定あり』をクリックすると、次のような画面が出てくるので、配当金について確認できます。

Axioryスワップポイント10

『株式CFD』も、クリックしたあとに表示されたページを下にスクロールしていき、『予定あり』をクリックすると、配当金について確認できます。

バトルCFDの配当金の確認方法

バトルCFDは、対象となっている2つの銘柄の配当金をそれぞれ確認することになります。

DJCJPC(DOW vs NIKKEI)の場合であれば、DOWとNIKKEIの配当金をそれぞれ確認する必要があります。

Axiory(アキシオリー)のスワップポイントの注意点

Axioryのスワップポイントの注意点は、次のとおりです。

① 売買どちらもスワップポイントがマイナスになることがある
② スワップポイントの両建てでは勝てない
③ 決済したポジションのスワップ益には税金がかかる

① 売買どちらもスワップポイントがマイナスになることがある

Axioryのスワップポイントは、売買どちらもマイナスになることがあります。

特に、中長期でポジションを保有する場合、売買どちらもスワップポイントがマイナスとなる銘柄は、保有対象から外していくことも検討すべきです。

スワップポイントを支払い続ける銘柄を保有するのは、精神衛生上あまりよくないのでおすすめしません。

② スワップポイントの両建てでは勝てない

買いと売りのポジションを同じだけ両建てしても、スワップポイントの合計がプラスになることはありません。

すべての銘柄で必ずマイナスになりますので、両建てする場合には注意してください。

③ 決済したポジションのスワップ益には税金がかかる

決済したポジションのスワップ益には、税金がかかります。

Axioryの税金については、次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。

海外FX4社のスワップポイント一覧を比較

Axiory・TitanFX・ThreeTrader・XMのスワップポイント一覧を比較してみました。

スワップポイントを狙った長期投資をするなら、できるだけスワップポイントが多くもらえる海外FX業者を選びましょう!

くわしくは、次の記事を参考にしてみてください。

まとめ

最後に、この記事の内容をまとめます。

  • Axioryのスワップポイントは、月曜日から金曜日のニューヨーク市場クローズ時点(MT4・MT5時間の24時)に発生する!
  • Axioryのスワップポイントは、水曜日(株式CFD・バトルCFDは金曜日)が3倍日(スワップトリプルデー)!
  • 受け取ったスワップポイントのみの出金は不可!決済後に出金可となる!
  • Axioryのスワップポイントは、公式サイト・MT4・MT5・cTraderから確認できる!
  • スワップポイントを円に変換する場合は、Axioryの取引計算シミュレーターやバトルCFD取引計算ツールを使えばカンタンに計算できる!
  • Axioryのスワップポイントは、売買どちらもマイナスになることがある!
  • Axioryの株価指数CFD・株式CFD・バトルCFDには、スワップポイント以外にも配当金調整というものがあるので要注意!

Axioryのスワップポイントは、月曜日から金曜日のニューヨーク市場クローズ時点(MT4・MT5時間の24時)に付与され、水曜日(株式CFD・バトルCFDは金曜日)はスワップポイント3倍日と覚えておきましょう!

Axiory公式サイト:https://www.axiory.com/jp/