FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)の評判について!TariTali(タリタリ)との違いは?

海外FXキャッシュバックサイトのFinalCashBackの評判やTariTali(タリタリ)との違いについて解説していきます。
また、簡単にFinalCashBackの仕組みについても触れていきます。
総合的には、TariTaliのサービスが優れていますが、5分以内の短時間取引をメインにする人は、FinalCashBackを利用した方がよい場合があります。
次の記事では、FinalCashBackの登録方法をわかりやすく画像を使って解説していますので、参考にしてみてください。
FinalCashBack公式サイト:https://finalcashback.com/
- FinalCashBackの評判について知りたい人
- FinalCashBackとTariTaliの違いを知りたい人
- FinalCashBackを利用した方がいい場合について知りたい人
- FinalCashBackの仕組みについて知りたい人
FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)の仕組み
FinalCashBackの仕組みをわかりやすく図示すると、次のようになります。

ユーザーが、FinalCashBackを通して口座開設を行うと、トレードをするたびにFinalCashBackへ報酬が支払われます。
FinalCashBackに支払われた報酬の一部は、キャッシュバックとしてユーザーに還元されます。
FinalCashBackの仕組みは、ユーザー・FX業者・FinalCashBackのすべてが得する取引となります。
FinalCashBack(ファイナルキャッシュバック)の評判
FinalCashBackの評判について、X(旧Twitter)や検索サイトで調査してみましたが、特に悪い評判はありませんでした。
ただし、TariTaliと比較すると、情報量が少ないという点には注意しておきましょう。
とはいえ、2011年9月から運営開始ということなので、長年トラブルがほとんどなかったということは、評価できそうです。
FinalCashBackはリベート率No.1なのか?
FinalCashBackは、リベート率No.1とアピールしています。
ですが、リベート率No.1は、TariTaliになります。
なぜなら、TariTaliは、業界最高のキャッシュバック率を保障する仕組みを導入しているためです。

リベート率No.1は、TariTaliになりますので、注意しましょう!
FinalCashBackとTariTaliの比較
FinalCashBackとTariTaliについて、次のとおり比較してみました。
① キャッシュバック率
② キャッシュバック対象外となる条件(短時間売買)
③ キャッシュバック反映までの時間
④ 出金条件や手数料
⑤ 提携業者一覧
① キャッシュバック率
キャッシュバック率は、TariTaliが優れています。
TariTaliには、最高キャッシュバック率保障というシステムがあり、TariTaliよりも高いリベート率を提供するキャッシュバックサイトがあった場合、TariTaliに連絡することで、キャッシュバック率を同率以上に引き上げてくれます。

TariTali公式サイト:https://taritali.com/
業界最高のキャッシュバック率を提供する方針を掲げているため、リベート率No.1は、TariTaliになります。

リベート率の勝負では、FinalCashBackはTariTaliに勝てません!
② キャッシュバック対象外となる条件(短時間取引)
短時間でポジションを決済すると、キャッシュバック対象外となる海外FX業者があります。
FinalCashBackとTariTaliで比較してみました。
【注意事項】
※両社で取り扱いがあるもののみ比較しています。
※有利な方の背景色を黄色にしています。
※無条件でキャッシュバックがもらえる場合は、「〇」を記載しています。
| FinalCashBack | TariTali | |
|---|---|---|
| XM(XMTrading) | 〇 | 5分以内対象外 |
| HFM(HotForex) | 2分以内なら50%減 | 2分以内対象外 |
| FXDD | 極端な短時間売買対象外 | 極端な短時間売買対象外 |
| BigBoss | 5分以内対象外※1 | 5分以内対象外 |
| MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ) | 極端な短時間売買対象外 | 〇 |
短時間売買をするのであれば、全体的にFinalCashBackの方がTariTaliよりも優れているのがわかります。
特に、FinalCashBackを利用してXMで5分以内の取引をしても、キャッシュバックがもらえるのは、とても魅力的です!
XMで5分以内の取引をしてもキャッシュバックがもらえる点については、次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。
【XM・BigBoss・HFM・FXDD・MiltonMarketsのキャッシュバック率比較表】
XM・BigBoss・HFM・FXDD・MiltonMarketsのキャッシュバック率比較表を作成しましたので、参考にしてみてください。
| 海外FX業者名 | 口座種別 | FinalCashBack | TariTali | |
|---|---|---|---|---|
| 通常キャッシュバック口座 | 通常キャッシュバク口座 | オートリベート口座(取引口座に直接支払い)※1 | ||
| XM(XMTrading) | スタンダード口座(STP) マイクロ口座(STP) | 6USD | 8.5USD | 9USD |
| KIWAMI極口座(STP) | 1.8~9USD(詳細) | 2.55~12.75USD(詳細) | 2.7~13.5USD(詳細) | |
| Zero口座(ECN) | 3USD | 4.25USD | 4.5USD | |
| BigBoss | スタンダード口座 | 0.45pips | 0.8pips | × |
| デラックス口座 | × | 0.96pips | × | |
| プロスプレッド口座 | 0.45USD | 4USD | × | |
| CRYPTOS口座 | × | 0.48pips | × | |
| プレミアム口座 | × | × | × | |
| BullBear口座 | × | × | × | |
| HFM(HotForex) | トップアップボーナス口座(入金ボーナス口座) | 7USD | 9.5USD~28.5USD(詳細) | 9.9USD~29.7USD(詳細) |
| プレミアム口座 | 6.3USD | |||
| セント口座 | 0.063USD | |||
| ゼロスプレッド口座 | 2.8USD | 3.456USD | 3.6USD | |
| プロ口座 | × | |||
| FXDD | スタンダード口座 | 0.75pips | 0.8pips | × |
| セント口座 | × | 0.8pips | × | |
| MAXレバレッジ口座 | × | 0.8pips | × | |
| プレミアム口座 | 50% | 272円(メジャー通貨ペア) 456円(マイナー通貨ペア) | × | |
| ウェブトレーダー | 50% | × | × | |
| Swordfish | 0.35pips | × | × | |
| MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ) | FLEX口座 | 0.6pips | 0.902 pips | × |
| SMART口座 | 0.18pips | 0.41 pips | × | |
| ELITE口座 | × | 0.164pips | × | |
| チャレンジ口座 | × | 0.164pips | × | |
| 旧スタンダード口座 | 0.36pips | × | × | |
| 旧プレミアム口座 | 0.18pips | × | × | |
【XMのオートリベート口座の詳細・申し込みはこちらから確認できます。】
【HFMのオートリベート口座の詳細・申し込みはこちらから確認できます。】

5分以内の短時間取引が多い人は、FinalCashBackの方がおとくになる可能性があります!
③ キャッシュバック反映までの時間
FinalCashBackとTariTaliのキャッシュバックが反映されるまでの時間は、次のとおりです。
| FinalCashBack | TariTali | |
|---|---|---|
| キャッシュバック反映までの時間 | 翌月25日(土日祝日の場合は翌営業日)※1 | ほとんどの業者が取引後数時間以内※2 |
※2 FX業者からTariTaliにデータが届き次第反映。

TariTaliは、取引後数時間以内でキャッシュバックが反映されますが、FinalCashBackは、翌月25日に1か月分まとめて反映となり、時間がかかります。
④ 出金条件や手数料
FinalCashBackとTariTaliの出金条件や手数料は、次のとおりです。
| FinalCashBack | TariTali | |
|---|---|---|
| 最低出金額 | 5,000円 | 1,500円 ※海外銀行送金は20,000円 |
| 出金回数 | 月1回(自動振込) | 原則制限なし ※少額出金の繰り返しは制限される可能性あり |
| 手数料 | 無料 | 無料(海外銀行送金は有料) |
| 出金方法 | 国内銀行振込 | 国内銀行振込・USDT(TRX)・SticPay・bitwallet・海外銀行振込 |

出金条件は、TariTaliが優れていますね!
⑤ 提携業者一覧
TariTaliが海外FX業者と提携している数は、20業者となっていますが、FinalCashBackでは24業者となります。
| FinalCashBack | TariTali | |
|---|---|---|
| Axiory(アキシオリー) | 〇 | 〇 |
| ThreeTrader(スリートレーダー) | 〇 | 〇 |
| TitanFX(タイタンFX) | 〇 | 〇 |
| XM(XMTrading) | 〇 | 〇 |
| IC Markets(IC マーケッツ) | × | 〇 |
| Exness(エクスネス) | × | 〇 |
| HFM(HotForex) | 〇 | 〇 |
| Axi(アクシ) | × | 〇 |
| FXGT | × | 〇 |
| FxPro | 〇 | 〇 |
| Vantage Trading(バンテージトレーディング) | × | 〇 |
| FXTRADING | × | 〇 |
| TTCM(TradersTrust) | 〇 | 〇 |
| MyFXMarkets | 〇 | 〇 |
| MiltonMarkets(ミルトンマーケッツ) | 〇 | 〇 |
| Doo Prime(ドゥープライム) | × | 〇 |
| VTmarkets(VTマーケッツ) | × | 〇 |
| LandPrime(LAND-FX) | 〇 | × ※出金トラブル発生で受付中止! |
| FXDD | 〇 | 〇 ※ゼロカット不履行の過去あり! |
| BigBoss | 〇 | 〇 ※キャッシュバック取消事案発生!(BigBossの判断による) |
| Tradeview(トレードビュー) | × | 〇 ※取引手数料でクレーム多数発生! |
| IS6FX | 〇 | × ※信頼性が損なわれたため受付中止! |
| DiscoveryFX | 〇 | × |
| FBSMarkets | 〇 | × |
| FocusMarkets | 〇 | × |
| FXOpen | 〇 | × |
| IFCMarkets | 〇 | × |
| iForex | 〇 | × |
| InstaForex | 〇 | × |
| M4Markets | 〇 | × |
| MGKInternational | 〇 | × |
| TradeviewForex | 〇 | × |
| TheOption | 〇 | × |

提携業者数は、FinalCashBackの方が多いです!
まとめ
最後に、この記事の内容をまとめます。
- FinalCashBackは長年(2011年9月設立)運営を続けており、その間に悪い評判も見当たらないため、一定の信頼はおける!
- FinalCashBackとTariTaliを比較すると、リベート率・出金条件・キャッシュバックが反映されるまでの時間については、TariTaliが優れている!
- FinalCashBackとTariTaliを比較すると、提携業者数ではFinalCashBackが優れている!
- FinalCashBackの魅力は、XMで5分以内の短時間取引をしても、キャッシュバックがもらえる点にある!
海外FXキャッシュバックサイトでは、TariTaliのサービスが全体的に優れています。
ですが、XMで5分以内の取引をしてキャッシュバックがもらいたいという人には、FinalCashBackが最もおすすめになります。
FinalCashBack公式サイト:https://finalcashback.com/























ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません