XM/XMTrading(エックスエム)のスプレッドからTariTali(タリタリ)キャッシュバックを差し引く!最も狭い口座は?

XMTrading(エックスエムトレーディング)『通称:XM(エックスエム)』で口座開設するときに、TariTali経由で口座開設すると、取引するたびにキャッシュバックがもらえるようになります。
今回は、TariTaliのキャッシュバックを差し引いた場合、スタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座・Zero口座(ゼロ口座)のうち、スプレッド(取引手数料含む)が最も狭いのはどれか?を明らかにしていきます。
ちなみに、TariTaliへの登録がまだの人は、登録するだけでキャッシュバックがもらえますので、おすすめです!
具体的な登録方法については、次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。
TariTali公式サイト:https://taritali.com/
- XMの中で最もスプレッド(取引手数料含む)が狭い口座が知りたい人【TariTaliキャッシュバック差引後】
『Spread recorder』でスプレッドを計測する
比較に使うスプレッドは、MT4のインジケーターである『Spread recorder』で取得します。
『Spread recorder』を使えば、変動するスプレッドの動きを記録することができるため、海外FX業者が配信している本当のスプレッドと呼ぶことができます。
『Spread recorder』については、次の記事でくわしく解説しています。
XMのスプレッドデータ取得条件
XMのスタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座・Zero口座のスプレッドデータを取りました。
(スタンダード口座とマイクロ口座のスプレッドは同じであるため、まとめています。)
スプレッドデータ取得期間は、2025年1月28日の朝7時から翌日の朝7時までの24時間です。
通貨ペアは、USDJPY(ドル円)、EURJPY(ユーロ円)、GBPJPY(ポンド円)、AUDJPY(豪ドル円)、EURUSD(ユーロドル)、GBPUSD(ポンドドル)、AUDUSD(豪ドルドル)、EURAUD(ユーロ豪ドル)、GBPAUD(ポンド豪ドル)、EURGBP(ユーロポンド)、の10通貨ペアです。
さらに、人気のXAUUSD(ゴールド)もスプレッドデータを取りました。
平均スプレッドを使って比較する
『Spread recorder』を使えば、最大スプレッド・最小スプレッド・平均スプレッドを記録することができます。
24時間のスプレッドを比較する場合は、平均スプレッドが適しているため、平均スプレッドで優劣を判断します。
XM(XMTrading)の平均スプレッド(取引手数料を含む)
XMのスタンダード口座・マイクロ口座・KIWAMI極口座は、取引手数料が無料になっていますが、Zero口座は取引手数料が10万USD取引往復取引あたり10USD発生します。
これは、10万ユーロ往復取引すると10ユーロ、1,000万円往復取引すると1,000円が発生することになり、【10万通貨あたり10通貨の取引手数料が発生】ということになります。
通貨ペアごとの1ロット往復取引で発生する取引手数料を算出し、取引手数料を比較しやすいようにpipsに変換しました。
(1ロットは、FXでは10万通貨、ゴールドでは100トロイオンスとなります。)
通貨ペア | 取引価格※1 | 1ロットの価格 | 取引手数料 | pipsに変換 |
---|---|---|---|---|
USDJPY | 155.5円 | 15,550,000円 | 1,555円 | 1.56pips |
EURJPY | 162.2円 | 16,220,000円 | 1,622円 | 1.62pips |
GBPJPY | 193.5円 | 19,350,000円 | 1,935円 | 1.94pips |
AUDJPY | 97.2円 | 9,720,000円 | 972円 | 0.97pips |
EURUSD | 1.043USD | 104,300USD | 10.43USD | 1.04pips |
GBPUSD | 1.244USD | 124,400USD | 12.44USD | 1.24pips |
AUDUSD | 0.625USD | 62,500USD | 6.25USD | 0.63pips |
EURAUD | 1.668AUD | 166,800AUD | 16.68AUD | 1.67pips |
GBPAUD | 1.989AUD | 198,900AUD | 19.89USD | 1.99pips |
EURGBP | 0.838GBP | 83,800GBP | 8.38GBP | 0.84pips |
GOLD | 2763.34USD | 276,334USD | 27.63USD | 2.76pips |
XMの平均スプレッドに取引手数料を加えた結果は、次のとおりとなります。
(単位:pips)
スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 2.52 | 1.42 | 1.87 |
EURJPY | 3.11 | 2.41 | 2.97 |
GBPJPY | 4.04 | 3.34 | 3.49 |
AUDJPY | 3.59 | 2.49 | 2.56 |
EURUSD | 2.03 | 1.23 | 1.33 |
GBPUSD | 2.42 | 1.52 | 2.28 |
AUDUSD | 2.36 | 1.66 | 1.45 |
EURAUD | 3.79 | 3.19 | 4.37 |
GBPAUD | 4.47 | 3.47 | 5.42 |
EURGBP | 2.48 | 2.18 | 1.68 |
GOLD | 3.80 | 2.03 | 4.65 |

取引手数料を加えると、KIWAMI極口座とZero口座のどちらかが平均スプレッドが狭いですね。
XMP(XMTradingポイント)『通称:XMポイント』を考慮する
スタンダード口座とマイクロ口座には、取引をするたびにXMポイントがたまる「ロイヤルティプログラム」があります。
ロイヤルティプログラムへの参加登録は、不要です。
取引をするたびに自動的にXMポイントがたまっていきます。
ただし、10分以内にポジションを決済すると、XMポイントがもらえないので要注意です!
ロイヤルティプログラムの詳細については、次の記事でくわしく解説しています。
XMポイントは、ロイヤルティーステータスによって決まります。
エリートになれば、1ロット往復取引あたり20XMPもらえます。
(※FXの1ロットは10万通貨、GOLDの1ロットは100トロイオンスとなります。)
ロイヤルティーステータス | 受け取れるXMP (1ロット往復取引あたり) | ランクアップに必要な取引日数 |
---|---|---|
EXECUTIVE(エグゼクティブ) | 10XMP | – |
GOLD(ゴールド) | 13XMP | 30日以上 |
DIAMOND(ダイアモンド) | 16XMP | 60日以上 |
ELITE(エリート) | 20XMP | 100日以上 |
XMポイントは、ボーナスか現金と交換できます。
(ボーナスは、出金できません。)
交換レートは、次のとおりです。
1.ボーナスと交換
XMP÷3=ボーナス(単位:USD)
2.現金と交換
XMP÷40=現金(単位:USD)
ロイヤルティポイントを現金に交換する
ロイヤルティポイントは、ボーナスか現金に交換できます。
ですが、ボーナス(ボーナスを使って得られた利益も含む)が口座にあると、キャッシュバックが減額されることがありますので、現金に交換して平均スプレッドを比較してみます。
また、ロイヤルティーステータスは、エリートとし、1ロット往復取引あたり20XMPたまることとします。
1ロット往復取引あたりでキャッシュバックされる現金は、0.5USD(20XMP÷40=0.5USD)となります。
ちなみに、現金はUSDベースであるため、各通貨ペアの右側通貨単位に現金を変換したあと、pipsに変換します。
通貨ペア | 現金※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 78円 | 0.08pips |
EURJPY | 78円 | 0.08pips |
GBPJPY | 78円 | 0.08pips |
AUDJPY | 78円 | 0.08pips |
EURUSD | 0.5USD | 0.05pips |
GBPUSD | 0.5USD | 0.05pips |
AUDUSD | 0.5USD | 0.05pips |
EURAUD | 0.8AUD | 0.08pips |
GBPAUD | 0.8AUD | 0.08pips |
EURGBP | 0.40GBP | 0.04pips |
GOLD | 0.5USD | 0.05pips |
それでは、スタンダード口座・マイクロ口座の平均スプレッド(取引手数料含む)から現金を差し引てみましょう。
(単位:pips)
スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 2.44 | 1.42 | 1.87 |
EURJPY | 3.03 | 2.41 | 2.97 |
GBPJPY | 3.96 | 3.34 | 3.49 |
AUDJPY | 3.51 | 2.49 | 2.56 |
EURUSD | 1.98 | 1.23 | 1.33 |
GBPUSD | 2.37 | 1.52 | 2.28 |
AUDUSD | 2.31 | 1.66 | 1.45 |
EURAUD | 3.71 | 3.19 | 4.37 |
GBPAUD | 4.39 | 3.47 | 5.42 |
EURGBP | 2.44 | 2.18 | 1.68 |
GOLD | 3.75 | 2.03 | 4.65 |

XMポイントを現金に交換しても、KIWAMI極口座とZero口座が最も平均スプレッドが狭いですね。
TariTaliを利用しない場合のXMのスプレッドの比較については、次の記事でくわしく書いています。
TariTali(タリタリ)のキャッシュバック率
TariTali経由でXMの口座を開設したときのキャッシュバック率は、次のとおりです。
海外FX業者 | 口座タイプ | キャッシュバック率 |
---|---|---|
XM(XMTRADING) | 通常キャッシュバック口座 | |
スタンダード口座(STP) マイクロ口座(STP) | 8.5USD | |
KIWAMI極口座(STP) | 2.55~12.75USD(詳細) | |
Zero口座(ECN) | 4.25USD | |
オートリベート口座 | ||
スタンダード口座(STP) マイクロ口座(STP) | 9USD | |
KIWAMI極口座(STP) | 2.7~13.5USD(詳細) | |
Zero口座(ECN) | 4.5USD |
【注意事項】
※キャッシュバック率は、FXでは10万通貨往復取引あたり、ゴールドでは100トロイオンス往復取引あたりになる。
※ゴールドのキャッシュバック率は、次のとおり。
【通常キャッシュバック口座】スタンダード・マイクロ・Zero⇒12.75USD・KIWAMI極⇒5.1USD
【オートリベート口座】スタンダード・マイクロ・Zero⇒13.5USD・KIWAMI極⇒5.4USD
※XMのオートリベート口座の詳細・申し込みはこちら。
※5分以内で決済した場合は、キャッシュバック対象外。
※ボーナスまたはその利益のみを利用した取引は、キャッシュバック対象外。ボーナスまたはその利益の一部を必要証拠金として利用した場合は、その割合に応じてキャッシュバックが減額。
XMで取引しても、TariTaliのキャッシュバックが受けられない場合については、次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。
5分以内の取引でもキャッシュバックしてくれるFX業者には、AxioryやTitanFX、ThreeTraderなどがあります。
TariTaliが提携しているFX業者の一覧は、次の記事でくわしく解説しています。
どうしてもXMで取引を続けたい場合は、海外FXキャッシュバックサイトであるFinalCashBackなら、XMで行う5分以内の取引でもキャッシュバックがもらえます。
(デメリットとして、TariTaliよりもキャッシュバック率が悪くなります。)
くわしくは、次の記事を参考にしてみてください。
通常キャッシュバック口座のキャッシュバック率
USDJPY、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、EURAUD、GBPAUD、EURGBP、の10通貨ペアとゴールド(GOLD)の通常キャッシュバック口座のキャッシュバック率を表にしました。
スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 8.5USD | 2.55USD | 4.25USD |
EURJPY | 8.5USD | 3.4USD | 4.25USD |
GBPJPY | 8.5USD | 4.25USD | 4.25USD |
AUDJPY | 8.5USD | 4.25USD | 4.25USD |
EURUSD | 8.5USD | 2.55USD | 4.25USD |
GBPUSD | 8.5USD | 2.55USD | 4.25USD |
AUDUSD | 8.5USD | 3.4USD | 4.25USD |
EURAUD | 8.5USD | 4.25USD | 4.25USD |
GBPAUD | 8.5USD | 6.8USD | 4.25USD |
EURGBP | 8.5USD | 4.25USD | 4.25USD |
GOLD | 12.75USD | 5.1USD | 12.75USD |
オートリベート口座のキャッシュバック率
USDJPY、EURJPY、GBPJPY、AUDJPY、EURUSD、GBPUSD、AUDUSD、EURAUD、GBPAUD、EURGBP、の10通貨ペアとゴールド(GOLD)のオートリベート口座のキャッシュバック率を表にしました。
スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 9USD | 2.7USD | 4.5USD |
EURJPY | 9USD | 3.6USD | 4.5USD |
GBPJPY | 9USD | 4.5USD | 4.5USD |
AUDJPY | 9USD | 4.5USD | 4.5USD |
EURUSD | 9USD | 2.7USD | 4.5USD |
GBPUSD | 9USD | 2.7USD | 4.5USD |
AUDUSD | 9USD | 3.6USD | 4.5USD |
EURAUD | 9USD | 4.5USD | 4.5USD |
GBPAUD | 9USD | 7.2USD | 4.5USD |
EURGBP | 9USD | 4.5USD | 4.5USD |
GOLD | 13.5USD | 5.4USD | 13.5USD |
通常キャッシュバック口座とオートリベート口座の違い
通常キャッシュバック口座とオートリベート口座の違いは、次のとおりです。
通常キャッシュバック口座 | オートリベート口座 | |
---|---|---|
キャッシュバック率 | 普通 | 少し高い |
出金手数料無料となる出金額 | 1,500円以上 | 400,000円以上※1 |
キャッシュバック振込先 | TariTali | XM |
小資金の人がオートリベート口座を使うと、出金手数料が負担になりますので、通常キャッシュバック口座がおすすめです。
TariTali(タリタリ)のキャッシュバックを差し引く
TariTaliの通常キャッシュバック口座とオートリベート口座のキャッシュバックをそれぞれ差し引いてみましょう。
通常キャッシュバック口座のキャッシュバックを差し引く
TariTaliの通常キャッシュバック口座のキャッシュバックを差し引いてみましょう。
まずは、キャッシュバック率がUSDベースであるため、各通貨ペアの右側通貨単位にキャッシュバック率を変換したあと、pipsに変換します。
【スタンダード口座・マイクロ口座】
通貨ペア | キャッシュバック率※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 1,322円 | 1.32pips |
EURJPY | 1,322円 | 1.32pips |
GBPJPY | 1,322円 | 1.32pips |
AUDJPY | 1,322円 | 1.32pips |
EURUSD | 8.5USD | 0.85pips |
GBPUSD | 8.5USD | 0.85pips |
AUDUSD | 8.5USD | 0.85pips |
EURAUD | 13.6AUD | 1.36pips |
GBPAUD | 13.6AUD | 1.36pips |
EURGBP | 6.83GBP | 0.68pips |
XAUUSD | 12.75USD | 1.28pips |
【KIWAMI極口座】
通貨ペア | キャッシュバック率※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 397円 | 0.40pips |
EURJPY | 529円 | 0.53pips |
GBPJPY | 661円 | 0.66pips |
AUDJPY | 661円 | 0.66pips |
EURUSD | 2.55USD | 0.26pips |
GBPUSD | 2.55USD | 0.26pips |
AUDUSD | 3.4USD | 0.34pips |
EURAUD | 6.8AUD | 0.68pips |
GBPAUD | 10.88AUD | 1.09pips |
EURGBP | 3.42GBP | 0.34pips |
XAUUSD | 5.1USD | 0.51pips |
【Zero口座】
通貨ペア | キャッシュバック率※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 661円 | 0.66pips |
EURJPY | 661円 | 0.66pips |
GBPJPY | 661円 | 0.66pips |
AUDJPY | 661円 | 0.66pips |
EURUSD | 4.25USD | 0.43pips |
GBPUSD | 4.25USD | 0.43pips |
AUDUSD | 4.25USD | 0.43pips |
EURAUD | 6.8AUD | 0.68pips |
GBPAUD | 6.8AUD | 0.68pips |
EURGBP | 3.42GBP | 0.34pips |
XAUUSD | 12.75USD | 1.28pips |
スタンダード口座・マイクロ口座、KIWAMI極口座、Zero口座の平均スプレッドから通常キャッシュバック口座のキャッシュバックを差し引いた計算結果は、次のとおりになります。
(単位:pips)
スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 1.12 | 1.02 | 1.20 |
EURJPY | 1.71 | 1.88 | 2.31 |
GBPJPY | 2.64 | 2.68 | 2.83 |
AUDJPY | 2.19 | 1.83 | 1.90 |
EURUSD | 1.13 | 0.98 | 0.90 |
GBPUSD | 1.52 | 1.27 | 1.86 |
AUDUSD | 1.46 | 1.32 | 1.02 |
EURAUD | 2.35 | 2.51 | 3.69 |
GBPAUD | 3.03 | 2.38 | 4.74 |
EURGBP | 1.76 | 1.84 | 1.34 |
GOLD | 2.48 | 1.52 | 3.37 |

TariTaliの通常キャッシュバック口座のキャッシュバックを差し引くと、優劣がばらけましたね。
その中でも、KIWAMI極口座が全体的にスプレッドが低いようです。
オートリベート口座のキャッシュバックを差し引く
TariTaliのオートリベート口座のキャッシュバックを差し引いてみましょう。
まずは、キャッシュバック率がUSDベースであるため、各通貨ペアの右側通貨単位にキャッシュバック率を変換したあと、pipsに変換します。
【スタンダード口座・マイクロ口座】
通貨ペア | キャッシュバック率※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 1,400円 | 1.40pips |
EURJPY | 1,400円 | 1.40pips |
GBPJPY | 1,400円 | 1.40pips |
AUDJPY | 1,400円 | 1.40pips |
EURUSD | 9USD | 0.90pips |
GBPUSD | 9USD | 0.90pips |
AUDUSD | 9USD | 0.90pips |
EURAUD | 14.4AUD | 1.44pips |
GBPAUD | 14.4AUD | 1.44pips |
EURGBP | 7.23GBP | 0.72pips |
XAUUSD | 13.5USD | 1.35pips |
【KIWAMI極口座】
通貨ペア | キャッシュバック率※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 420円 | 0.42pips |
EURJPY | 560円 | 0.56pips |
GBPJPY | 700円 | 0.70pips |
AUDJPY | 700円 | 0.70pips |
EURUSD | 2.7USD | 0.27pips |
GBPUSD | 2.7USD | 0.27pips |
AUDUSD | 3.6USD | 0.36pips |
EURAUD | 7.2AUD | 0.72pips |
GBPAUD | 11.5AUD | 1.15pips |
EURGBP | 3.62GBP | 0.36pips |
XAUUSD | 5.4USD | 0.54pips |
【Zero口座】
通貨ペア | キャッシュバック率※1 | pipsに変換 |
---|---|---|
USDJPY | 700円 | 0.70pips |
EURJPY | 700円 | 0.70pips |
GBPJPY | 700円 | 0.70pips |
AUDJPY | 700円 | 0.70pips |
EURUSD | 4.5USD | 0.45pips |
GBPUSD | 4.5USD | 0.45pips |
AUDUSD | 4.5USD | 0.45pips |
EURAUD | 7.2AUD | 0.72pips |
GBPAUD | 7.2AUD | 0.72pips |
EURGBP | 3.62GBP | 0.36pips |
XAUUSD | 13.5USD | 1.35pips |
スタンダード口座・マイクロ口座、KIWAMI極口座、Zero口座の平均スプレッドからオートリベート口座キャッシュバックを差し引いた計算結果は、次のとおりになります。
(単位:pips)
スタンダード口座 マイクロ口座 | KIWAMI極口座 | Zero口座 | |
---|---|---|---|
USDJPY | 1.04 | 1.00 | 1.17 |
EURJPY | 1.63 | 1.85 | 2.27 |
GBPJPY | 2.56 | 2.64 | 2.79 |
AUDJPY | 2.11 | 1.79 | 1.86 |
EURUSD | 1.08 | 0.96 | 0.88 |
GBPUSD | 1.47 | 1.25 | 1.83 |
AUDUSD | 1.41 | 1.30 | 1.00 |
EURAUD | 2.27 | 2.47 | 3.65 |
GBPAUD | 2.95 | 2.32 | 4.70 |
EURGBP | 1.72 | 1.82 | 1.32 |
GOLD | 2.40 | 1.49 | 3.30 |

TariTaliのオートリベート口座のキャッシュバックを差し差し引くと、優劣がばらけました。
その中でも、KIWAMI極口座が全体的にスプレッドが低いようです。
通常キャッシュバック口座のキャッシュバックを差し引いた結果と変わりませんね。
海外FX4社のスプレッドを比較(キャッシュバック差引後)
Axiory(アキシオリー)・TitanFX(タイタンFX)・ThreeTrader(スリートレーダー)・XM/XMTrading(エックスエムトレーディング)『通称:XM(エックスエム)』の海外FX4社のスプレッドから、TariTaliキャッシュバックを差し引いて比較したらどうなるのでしょうか?
次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。
まとめ
最後に、この記事の内容をまとめます。
- TariTaliのキャッシュバックをもらうなら、EURJPY・GBPJPY・EURAUDはスタンダード口座・マイクロ口座がおすすめ!
- TariTaliのキャッシュバックをもらうなら、USDJPY・AUDJPY・GBPUSD・GBPAUD・GOLDはKIWAMI極口座がおすすめ!
- TariTaliのキャッシュバックをもらうなら、EURUSD・AUDUSD・EURGBPはZero口座がおすすめ!
取引コストは、馬鹿にできません!
できるだけ削減し、資金を増やすペースを上げていきましょう!

TariTaliは、無料で登録できます。
TariTali公式サイト:https://taritali.com/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません