※当サイトにはプロモーションが含まれています。

ThreeTrader(スリートレーダー)のスプレッドからTariTali(タリタリ)キャッシュバックを差し引く!最も狭い口座は?

ThreeTrader(スリートレーダー)のスプレッドからTariTali(タリタリ)キャッシュバックを差し引く!最も狭い口座は?

ThreeTraderで口座開設するときに、TariTali経由で口座開設すると、取引するたびにキャッシュバックがもらえます。

今回は、TariTaliのキャッシュバックを差し引いた場合、Pureスプレッド口座とRawゼロ口座のどちらの方がスプレッド(取引手数料含む)が狭いのか?比較していきます。

ちなみに、TariTaliへの登録がまだの人は、登録するだけでキャッシュバックがもらえますので、おすすめです!

具体的な登録方法については、次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。

TariTali公式サイト:https://taritali.com/

この記事がおすすめな人!
  • ThreeTraderのなかで最もスプレッド(取引手数料含む)が狭い口座が知りたい人【TariTaliキャッシュバック差引後】

『Spread recorder』でスプレッドを計測する

比較に使うスプレッドは、MT4のインジケーターである『Spread recorder』で取得していきます。

『Spread recorder』を使えば、変動するスプレッドの動きを記録することができるため、海外FX業者が配信している本当のスプレッドと呼ぶことができます。

『Spread recorder』については、次の記事でくわしく解説しています。

ThreeTraderのスプレッドデータ取得条件

ThreeTraderのPureスプレッド口座とRawゼロ口座のスプレッドデータを取りました。

スプレッドデータ取得期間は、2025年1月28日の朝7時から翌日の朝7時までの24時間です。

通貨ペアは、USDJPY(ドル円)、EURJPY(ユーロ円)、GBPJPY(ポンド円)、AUDJPY(豪ドル円)、EURUSD(ユーロドル)、GBPUSD(ポンドドル)、AUDUSD(豪ドルドル)、EURAUD(ユーロ豪ドル)、GBPAUD(ポンド豪ドル)、EURGBP(ユーロポンド)、の10通貨ペアです。

さらに、人気のXAUUSD(ゴールド)もスプレッドデータを取りました。

平均スプレッドを使って比較する

『Spread recorder』を使えば、最大スプレッド・最小スプレッド・平均スプレッドを記録することが可能です。

24時間のスプレッドを比較する場合は、平均スプレッドが適しているため、平均スプレッドで優劣を判断します。

ThreeTrader(スリートレーダー)の平均スプレッド

ThreeTraderでは、口座によって取引手数料が発生したり、取引するたびにポイントがもらえたりします。

取引手数料が発生する口座には、取引手数料を加え、もらえるポイントは現金に交換したとして、ThreeTraderの平均スプレッドを計算していきます。

取引手数料を加えた平均スプレッド

Pureスプレッド口座は、取引手数料が無料になっていますが、Rawゼロ口座は取引手数料が1ロット往復取引あたり、円口座なら400円、ドル口座なら4USD発生します。
(1ロットは、FXでは10万通貨、ゴールドでは100トロイオンスとなります。)

円口座で開設する人が多いと考えられるので、取引手数料は400円とし、各通貨ペアの右側通貨単位に取引手数料を変換したあと、pipsに変換します。

通貨ペア取引手数料※1pipsに変換
USDJPY400円0.40pips
EURJPY400円0.40pips
GBPJPY400円0.40pips
AUDJPY400円0.40pips
EURUSD2.57USD0.26pips
GBPUSD2.57USD0.26pips
AUDUSD2.57USD0.26pips
EURAUD4.12AUD0.41pips
GBPAUD4.12AUD0.41pips
EURGBP2.07GBP0.21pips
XAUUSD2.57USD0.26pips
※1 USDJPY=155.5JPY、AUDJPY=97.2JPY、GBPJPY=193.5JPYで計算。(2025年1月28日の終値参照)

ThreeTraderの平均スプレッドに取引手数料を加えた結果は、次のとおりとなります。

(単位:pips)

Pureスプレッド口座Rawゼロ口座
USDJPY0.710.61
EURJPY0.990.89
GBPJPY1.441.34
AUDJPY0.970.87
EURUSD0.530.29
GBPUSD0.630.39
AUDUSD0.540.30
EURAUD1.271.18
GBPAUD2.442.35
EURGBP0.690.40
XAUUSD1.361.12

取引手数料を加えても、すべてにおいてRawゼロ口座のスプレッドが狭くなっています。

ThreeTraderポイントによるキャッシュバックを差し引く

ThreeTraderには、取引するたびにもらえるThreeTraderポイントがあります。

くわしくは、次の記事を参考にしてみてください。

Pureスプレッド口座・Rawゼロ口座でもらえるポイントは、1ロット往復取引あたり10ポイントであり、同じです。
(※1ロットは、FXでは10万通貨、ゴールドでは100トロイオンスとなります。)

今回は、資金が少ない人でも交換可能なレート(1ロット往復取引あたり0.142USD)で計算します。

キャッシュバックはUSDベースであるため、各通貨ペアの右側通貨単位にキャッシュバックを変換したあと、pipsに変換します。

通貨ペアキャッシュバック※1pipsに変換
USDJPY22.1円0.02pips
EURJPY22.1円0.02pips
GBPJPY22.1円0.02pips
AUDJPY22.1円0.02pips
EURUSD0.142USD0.01pips
GBPUSD0.142USD0.01pips
AUDUSD0.142USD0.01pips
EURAUD0.227AUD0.02pips
GBPAUD0.227AUD0.02pips
EURGBP0.114GBP0.01pips
XAUUSD0.142USD0.014pips
※1 USDJPY=155.5JPY、AUDUSD=0.625USD、GBPUSD=1.244USDで計算。(2025年1月28日の終値参照)

それでは、Pureスプレッド口座・Rawゼロ口座の平均スプレッド(取引手数料含む)から、キャッシュバックを差し引いてみましょう。

(単位:pips)

Pureスプレッド口座Rawゼロ口座
USDJPY0.690.59
EURJPY0.970.87
GBPJPY1.421.32
AUDJPY0.950.85
EURUSD0.520.27
GBPUSD0.620.37
AUDUSD0.530.28
EURAUD1.251.16
GBPAUD2.422.33
EURGBP0.680.39
XAUUSD1.351.10

ThreeTraderポイントを使って、キャッシュバックをもらうことで、さらに平均スプレッドが狭くなりましたね!

TariTaliを利用しない場合のThreeTraderのスプレッドの比較については、次の記事でくわしく書いています。

TariTali(タリタリ)のキャッシュバック率

TariTali経由でThreeTraderの口座を開設したときのキャッシュバック率は、次のとおりです。

海外FX業者口座タイプキャッシュバック率
ThreeTraderPureスプレッド口座0.095pips
Rawゼロ口座USD口座:0.475USD
JPY口座:47.5円
TariTali公式サイトを参考に作成

【注意事項】
キャッシュバック率は、FXでは10万通貨往復取引あたり、ゴールドでは100トロイオンス往復取引あたりになります。
通貨ペアとゴールドは、キャッシュバック率が同じです。

TariTali公式サイト:https://taritali.com/

TariTali(タリタリ)のキャッシュバックを差し引く

TariTaliのキャッシュバックを差し引いてみましょう。

今回は、円口座を使用した場合を見ていきます。

TariTali経由で、ThreeTraderの口座を開設したときのキャッシュバック率は、Pureスプレッド口座で0.095pips、Rawゼロ口座で47.5円となっています。

Rawゼロ口座のキャッシュバック率は円ベースであるため、各通貨ペアの右側通貨単位にキャッシュバック率を変換したあと、pipsに変換します。

【Rawゼロ口座】

通貨ペアキャッシュバック率※1pipsに変換
USDJPY47.5円0.05pips
EURJPY47.5円0.05pips
GBPJPY47.5円0.05pips
AUDJPY47.5円0.05pips
EURUSD0.305USD0.03pips
GBPUSD0.305USD0.03pips
AUDUSD0.305USD0.03pips
EURAUD0.489AUD0.05pips
GBPAUD0.489AUD0.05pips
EURGBP0.245GBP0.02pips
XAUUSD0.305USD0.03pips
※1 USDJPY=155.5JPY、AUDJPY=97.2JPY、GBPJPY=193.5JPYで計算。(2025年1月28日の終値参照)

Pureスプレッド口座、Rawゼロ口座の平均スプレッドからキャッシュバックを差し引いた計算結果は、次のとおりになります。

(単位:pips)

Pureスプレッド口座Rawゼロ口座
USDJPY0.590.54
EURJPY0.870.82
GBPJPY1.321.27
AUDJPY0.850.80
EURUSD0.420.24
GBPUSD0.520.34
AUDUSD0.430.25
EURAUD1.151.11
GBPAUD2.322.28
EURGBP0.580.36
XAUUSD1.251.07

TariTaliのキャッシュバックを差し引いた場合、Pureスプレッド口座・Rawゼロ口座の平均スプレッドが、さらに狭くなりますね。

海外FX4社のスプレッドを比較(キャッシュバック差引後)

Axiory(アキシオリー)・TitanFX(タイタンFX)・ThreeTrader(スリートレーダー)・XM/XMTrading(エックスエムトレーディング)『通称:XM(エックスエム)』の海外FX4社のスプレッドから、TariTaliキャッシュバックを差し引いて比較したらどうなるのでしょうか?

次の記事でくわしく解説していますので、参考にしてみてください。

まとめ

最後に、この記事の内容をまとめます。

  • TariTaliのキャッシュバックをもらうなら、Rawゼロ口座がおすすめ!

Rawゼロ口座を有効化するには、初回最低入金額として10万円(ドル口座は1,000USD)を入金する必要があります。

小資金で始める場合は、初回最低入金額が1万円(ドル口座は100USD)であるPureスプレッド口座がおすすめです。

TariTaliは無料で登録できます。

TariTali公式サイト:https://taritali.com/